top of page

美術館内のご利用に関しまして

  • 執筆者の写真: 檜原 森のおもちゃ美術館
    檜原 森のおもちゃ美術館
  • 2022年5月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年4月1日

平素は格別のご愛顧賜り心より御礼申し上げます。

檜原森のおもちゃ美術館内のご利用に関しまして、ご案内いたします。


・当館は一般利用客の入館予約は行っておりません。当日直接ご来館ください。

 保育園、幼稚園などの教育施設、視察などを目的とした団体は団体予約制となります。


・館内には靴を脱いで入館していただきます。専用の下駄箱(2段に分かれています)がございますので、お連れ様同士でご一緒にお入れください。


・入館手続き後に入館券(リストバンド)を大人の方のみに発行しております。

 館内ではお子様とご一緒に行動していただき楽しくお過ごしください。


・長期休暇や土日祝日の混雑時には2時間程度でのご利用をお願いする場合がございます。

 お客様にはご迷惑をお掛けしますが、多くのお客様に楽しんでいただく為、ご協力のほどお願い申し上げます。


・第一駐車場、第二駐車場が満車の際は、駐車場内での待機や路上での駐停車は近隣住民のご迷惑になりますのでご遠慮ください。

 一旦、他の観光施設をご利用いただき時間を空けてから改めてご来館ください。


・開館前、閉館後のおトイレのご利用については、館外の公衆トイレをご利用ください。



ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

最新記事

すべて表示
9月5日(金)~9月6日(土) 臨時休館のお知らせ

平素は格別のご愛顧賜り心より御礼申し上げます。 檜原森のおもちゃ美術館では、 施設メンテナンスのため誠に勝手ながら下記日程で 臨時休館とさせていただきます。   9月5日(金)~9月6日(土)     臨時休館 ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程お願い致...

 
 
 
おもちゃ学芸員養成講座 受講者募集

「檜原 森のおもちゃ美術館」では、おもちゃ遊びを通して檜原の魅力を伝え、多世代交流の架け橋となるボランティアスタッフ―おもちゃ学芸員―を募集します。 【活動条件】 ●18歳以上の方で人と接するのが好きで明るく元気な方。 ●おもちゃ美術館での活動を通じ、檜原村の魅力の情報発信...

 
 
 

1件のコメント


mitsutoshi0510
8月10日

本日お伺いしたら整理券が必要と言われ入場できませんでした。公式サイトなのですから、その旨書くべきではないでしょうか。折角遠方から行ったのに無駄足になってしまいました。

いいね!
bottom of page