top of page
  • 執筆者の写真檜原 森のおもちゃ美術館

「そとあそび」体験プレイベントを実施

9月26日(土)、檜原森のおもちゃ美術館「そとあそび」体験プレイベントを実施しました!

当日は、檜原村から12名の方々が、東京おもちゃ美術館(おもちゃコンサルタント、おもちゃ学芸員等)から9名が参加し、「檜原村ならではの自然遊び」について体験しながら考え話し合う時間となりました。


講師にお迎えしたのは、全国で子どもたちからお年寄りまで、自然体験プログラムのプロフェッショナルである株式会社ON-WIPPS代表取締役の田口眞嗣さん、金澤貴代美さん。ツリーハウスビルダー中里修一さんも途中から合流されました。


小雨が降ったり晴れ間が見えたり、という秋の天気の中、「外遊び」の基礎と実践を体験し、開館に向けて、気を引き締めながらも熱が盛り上がる一日となりました。

≪参加者の声≫

・体験したロープワークなどは、単純ながらも生きる知恵にもつながるもの。子どもたちにもぜひワクワクどきどきを体験してほしい!

・体験会に参加した皆さんも童心に帰って楽しんでいて、子どもたちが喜ぶ姿も想像することができた!

・村民の皆さんの体験の中に、まだまだ受け継がれていない「そとあそび」や知恵があると感じた。檜原村でしかできないプログラムを創っていきたい!

「そとあそび学芸員」養成講座の内容をさらにブラッシュアップして、準備をしています。

皆さんの受講申し込みをお待ちしています!


詳細はこちら



講師の田口眞嗣さん



そとあそびでのロープワーク



おもちゃ美術館予定地近くの川での川遊び


閲覧数:322回

最新記事

すべて表示

ピーターラビット™が全国の「姉妹おもちゃ美術館」を旅する コラボレーションイベント開催中! 〇開催スケジュール ・2023年9月20日(水)~ 2023年9月26日(火) ※2023年9年21日(木)は休館 〇イベント内容    ・ピーターラビット™ふれあいグリーティング ・木のペンダントづくりワークショップ ・紙芝居「ピーターラビットのおはなし」読み聞かせ 詳しくは https://www

平素は格別のご愛顧賜り心より御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、檜原森のおもちゃ美術館(カフェ及びショップを含む)では 館内設備メンテナンスに伴い、下記の日程で臨時休館いたします。 ・9月1日(金) ~ 9月3日(日)  終日 期間中は館内のスタッフは常駐いたしません。ご用の方はメールにてお問合せください。 info@hinohara-toymuseum.com

平素は格別のご愛顧賜り心より御礼申し上げます。 日頃よりお問合せが相次いでおります、ご利用料金のお支払い方法について 下記の通り、改めてご連絡いたします。 現在、檜原森のおもちゃ美術館では下記3項目のお支払い方法に対応しております。 1. 現金 2. QR決済 (d払い、PayPay、auPAY) 3. クレジットカード (※タッチ決済のみ) ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い

bottom of page