top of page

Q&A
(よくある質問)

入館に関して
入館に関して

Q予約などは必要ですか?
A. 無料ゾーンのみのご利用も可能なため、予約は行っておりません。ですが、下駄箱が埋まってしまうと入館規制となります。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q無料ゾーンの利用に入館券は必要ですか?
A不要です。無料ゾーンご利用に入館料はいただいておりません。受付シートを記入し、ご利用店舗のレジへご提出ください。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q入館制限の目安を教えてください。
A下駄箱の最大収容数が約200足となっております。これが埋まると入館規制となり、空き次第順次ご案内していく形となります。
     ※情勢に合わせて入館人数を減らしたり、方法を変更している場合がございます。詳しくは「
おしらせ」をご確認ください。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q再入館はできますか?
A可能です!入館時にお渡しする入館券を受付で再提示ください。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q子供だけで入館はできますか?
A小学生以下のお子さまのみでの入館および滞在はできません。大人の方と一緒に来館ください。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Qベビーカーで入館できますか?
Aベビーカーで館内に入ることはできません。館外のベビーカー置き場をご利用下さい。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q写真撮影やSNSへの投稿は可能ですか?
A可能ですが、他のお客様の特にお顔は映らないようご配慮ください。SNSへの投稿も同様です。また、フラッシュ撮影は禁止です。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q決済方法は何が使えますか?
A入館料のお支払いには現金、各種クレジットカード、QUICPay、QRコード決済(PayPay / au PAY / d払い)が利用できます。
館内設備に関して
館内設備に関して

Qお弁当を持ち込んだり、おやつなどは食べられますか?
A館内はご飲食禁止となっております。館外にございます、ベンチとテーブルをご利用ください。
    水と無糖のお茶は廊下に出ていただき飲むことが可能です。

 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q自動販売機はありますか?
A館外にございます。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q荷物は預かってくれますか?
A. 受付横に無料のカギ付きロッカーがございます。ご自由にご利用ください。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q車いすで利用できますか?
Aもちろん可能です!車いす用駐車スペースやエレベーターもございますのでお気軽にお申し付けください。
     
※エレベーターは横幅95㎝ / 奥行130㎝ / 耐荷重200㎏です。

 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Qおむつ替えスペースはありますか?
A1階多目的トイレ、2階トイレ(男女ともに一番奥)、3か所におむつ替えの台をご用意しております。
    おむつはお持ち帰りください。

 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q授乳スペースはありますか?
A2階トイレ手前に授乳室をご用意しております。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Qミルクを作るお湯や場所はありますか?
A2階ミュージアムカフェにてお湯の提供が可能です。授乳の際は授乳室のご利用をお願いいたします。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q館外にトイレはありますか?
A美術館の目の前の坂を下り道路を渡ったところに公衆トイレがございます。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q赤いエプロンをしている人は誰ですか?
Aおもちゃ学芸員」と呼ばれるボランティアスタッフです。
​    子どもからお年寄りまでさまざまな世代の方とおもちゃを結ぶ架け橋として活動しています。
カフェ/ショップに関して
カフェ / ショップに関して

cafe ~カフェ~

Q持ち込みはできますか?
Aお持ち込みは原則お断りしております。アレルギー食や離乳食等のお持ち込みは可能です。温めやお湯の提供も行っております。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Qアレルギーに対応はしていますか?
Aノンアレルゲンや低アレルゲンのメニューはございませんが、カフェメニューにアレルゲン表示をしています。
   
こちらからご確認いただけます。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Qお子様メニューはありますか?
A. ございます。こちらからご確認ください。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q館内で飲める物は販売はしていますか?
Aしています!館内でお飲みいただける、水(500ml)のペットボトルを常温販売しています。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Qカフェの決済方法は何が使えますか?
A. カフェでのお支払いには現金、各種クレジットカード、QUICPay、QRコード決済(PayPay / au PAY / d払い)が利用できます。

------------------------------------------------
 
shop ~ショップ~

Q館内のおもちゃはショップでも買えますか?
Aはい、購入していただけます。置いていない商品もございますが、お気軽にお問い合わせください。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q買ったものを宅配することは可能ですか?
A可能です。ショップレジへお申し付けください。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Qショップの決済方法は何が使えますか?
A. ショップでのお支払いには現金、各種クレジットカード、QRコード決済(PayPay / LINE Pay)が利用できます。
団体利用に関して
団体利用に関して

Qどんな団体が予約できますか?
A保育園、幼稚園、小学校などの教育施設。その他、研修、視察などを目的とした団体の方がご利用できます。
​    ご家族などでのご利用はご予約は必要ございません。

 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Qいつから予約できますか?
A来館ご希望日の90日前から10前まで、ご予約可能です。(例:5/1ご希望の場合、2/2から4/21までが受付期間)
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q最大何名まで団体として受け入れていますか?
A入館料が発生する入館者の総合人数として、 40名のお受け入れをしています。こちらの人数を超える場合は、予めご相談ください。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q雨天時のみや親子遠足での利用はできますか?
A. 雨天時のみの利用はご遠慮いただいています。親子遠足はご予約の前に必ずメールにてお問い合わせください。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q春休み、夏休み、GWは利用できますか?
A春休み、夏休みやGWなど混雑が予想される長期休み期間中のご利用に関しては「おしらせ」にて随時更新いたします。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q貸し切りバス、園バスの駐車場はありますか?
A当館より徒歩10分程のところに大型車駐車場をご用意しております。乗り降りに関しての資料も併せてご用意しております。
     ※美術館前の橋の耐荷重が4tとなっておりますのでマイクロバスも同様に専用駐車場をご利用ください。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q荷物は預かってもらえますか?
Aコミュニティセンターを予約していただければ、室内に手荷物を置いていただけます。
    また、水筒程度のお荷物であれば木工室にてお預かりいたします。

 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q昼食スペースはありますか?
Aコミュニティセンターが空いている場合のみ、昼食会場としてお貸出しすることが可能です。予約時に申し込み必須となります。
    ミュージアムカフェは席数の関係から、団体様のご利用をお断りしております。

 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q. こどもとおとなの人数の割合の目安を教えてください。
A. こども4~5人に対しておとな(もしくはシニア)1名以上の割合でのご来館を強くお願いしております。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q. 入館料の割引はありますか?
A. 合計人数15名以上でのご利用で1人につき通常料金より100円引きとなります。
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------Q. 土曜日曜での利用はできますか?
A. できません。ご予約がなく、来館があった際は入館をお断りする場合がございます。
​    また、団体内で個別の利用をご検討の際は必ずメール等にてご一報ください。
感染症対策に関して
感染症対策に関して

Q. おもちゃはどのくらいの頻度で消毒をしていますか?
A. 1日1回(閉館後)全体消毒をしています。また、舐めてしまったおもちゃなどは都度、消毒乾燥を行っております。
          ※館内が混雑し、一定の人数をこえた場合には昼時間帯に消毒作業に入らせていただきます。

 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q手指の消毒する場所はありますか?
A館内数か所にアルコール消毒を設置しております。ご自由にお使いください。

その他、情勢によって対策を強化している場合がございます。
詳しくは「おしらせにて随時更新しております。

お問い合わせ

お問い合わせ

檜原森のおもちゃ美術館

TEL:042-588-4044

FAX:042-588-4045
Mail:info@hinohara-toymuseum.com

ュージアムカフェ「さとやま食堂」

TEL:042-588-4044

FAX:042-588-4045
Mail:cafe@hinohara-toymuseum.com

ミュージアムショップ「CruChoi」

TEL:042-588-4077

オンラインショップ:https://cruchoi.official.ec

bottom of page