top of page
執筆者の写真檜原 森のおもちゃ美術館

第3,4期おもちゃ学芸員養成講座募集スタート

更新日:2021年5月26日

「檜原 森のおもちゃ美術館」でおもちゃや遊びを通して檜原の魅力を伝え、多世代交流の架け橋となるボランティアスタッフ―おもちゃ学芸員―を募集します。


※各種講座の開催は、新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに沿って行います。ご理解ご協力をお願いいたします。


 

「おもちゃ学芸員」養成講座


【活動条件】

●18歳以上で人と接するのが好きで明るく元気な方。

●おもちゃ美術館での活動を通して、檜原村の魅力の情報発信と地域活性化に貢献したい方。

●おもちゃ美術館の目指す「多世代交流」や「国産材活用」の理念にご賛同いただける方。

●月2回程度、おもちゃ美術館での活動に継続的に参加いただける方。


【日時】

第3期:2021年5月15日(土)・16日(日)*締め切りました(2/18)

   *1日目13:00-16:30・2日目11:00-16:30

第4期:2021年10月9日(土)・10日(日)*締め切りました(5/26)    *1日目11:00-16:30・2日目11:00-15:30

※各回共に定員30名での開催


【会場】

東京都西多摩郡檜原村小沢3791 小沢コミュニティセンター(駐車場あり)

●公共交通の場合:JR五日市線「武蔵五日市」駅下車

→西東京バス(藤倉行)で「小沢」下車後、徒歩1分


【受講料】無料


*「そとあそび学芸員」養成講座は、2022年3月に開催予定です。


【申し込み方法】

下記リンク先よりチラシデータをダウンロードしてプリントアウトの上、郵送かFAX、

またはホームページの申込フォームのいずれかでお申し込み下さい。

*定員に達したため、申し込みを締め切りました。(5/26付)




閲覧数:475回

最新記事

すべて表示

第11期おもちゃ学芸員養成講座募集

「檜原 森のおもちゃ美術館」では、おもちゃ遊びを通して檜原の魅力を伝え、多世代交流の架け橋となるボランティアスタッフ―おもちゃ学芸員―を募集します。 【活動条件】 ●18歳以上の方で人と接するのが好きで明るく元気な方。 ●おもちゃ美術館での活動を通じ、檜原村の魅力の情報発信...

年末年始の営業に関して

檜原森のおもちゃ美術館では誠に勝手ながら、本年度の年末年始の営業は下記の日程 で冬季休業とさせていただきます。 ■冬季休業   2024年 12月26日(木) ~2025年 1月3日(金) 2024年12月26日(木)                定休日...

第3回「神経発達・勉強会」開催!のお知らせ

二瓶先生による「神経・発達勉強会」開催! 2025年1月25日(土) 講師に東京西徳洲会病院小児科(神経・発達部門)の二瓶健次先生をお招きし、檜原森のおもちゃ美術館隣接の小沢コミュニティーセンターにて第3回「神経・発達勉強会」を開催いたします。...

Comments


bottom of page